未分類」カテゴリーアーカイブ

備前車塚 古墳は竜の口の山の上

備前車塚 古墳は竜の口の山の上 08-Mar.11 備前車塚古墳は墳長48.3m、後方部長23mの前方後方墳で三角縁神獣鏡が11面出土している重要な古墳である。岡山市内の高島や備前国府の跡(古代での存在は不明)の近くの四 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 備前車塚 古墳は竜の口の山の上 はコメントを受け付けていません

考古学研究会 岡山3月例会に潜入!?

考古学研究会 岡山3月例会 08-Mar.8 開催日:2008年3月8日(土) 14:00?16:00 会場:岡山大学大学院自然科学研究科棟2階大会議室 [発表者・内容] 野島 永(広島大学大学院文学研究化) 「弥生時代 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 考古学研究会 岡山3月例会に潜入!? はコメントを受け付けていません

稚媛 (わかひめ)と吉備上道臣田狭の悲劇!

稚媛 と吉備上道臣田狭 両宮山古墳に眠る!? 08-Feb.26 両宮山古墳は、岡山市内から山陽町に入ったすぐの左側にある、五世紀後半の築造とされる前方後円墳で雄略天皇の期に符合する。備前最大の全長百九十四メートルあり、 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 稚媛 (わかひめ)と吉備上道臣田狭の悲劇! はコメントを受け付けていません

貝殻山遺跡( 高地性集落 )再び

貝殻山遺跡 高地性集落 っていったい何だろう 08-Feb.18 高地性集落とは弥生時代中後期に瀬戸内海沿岸から近畿などに現れる少し高いところにある見張り施設だ。貝殻山は岡山市内から南に位置する児島半島にあり手頃な山歩き … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 貝殻山遺跡( 高地性集落 )再び はコメントを受け付けていません

日本書紀 は中国製!?

日本書記 は中国製?で三角縁神獣鏡は日本製? 08-Feb.18 おもしろい邪馬台国サイトを見つけた。ひとつは安本美典氏を主宰とする「邪馬台国の会」のHPでとてもしっかりとした内容と体裁を持つページであり、「九州説」を唱 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 日本書紀 は中国製!? はコメントを受け付けていません

古墳と弥生墳丘墓をつなぐ 宮山 古墳(墳丘墓)

古墳と弥生墳丘墓をつなぐ 宮山 古墳(墳丘墓) 08-Feb.12 総社市三輪の 宮山 古墳(墳丘墓)はきわめてデリケートな存在である。最古式の前方後円墳といわれる箸墓古墳(奈良桜井)の頭頂部から発見された特殊器台はこの … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 古墳と弥生墳丘墓をつなぐ 宮山 古墳(墳丘墓) はコメントを受け付けていません

権現山 古墳は例外なのか?

権現山 古墳は播磨の御津にある 08-Feb.11 古墳の権威である近藤義郎先生の「発掘50年」によると、最後の持ち駒としてこの「 権現山 古墳」にたどりつくことになる。それまで、都月型円筒埴輪と三角縁神獣鏡が同一古墳内 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 権現山 古墳は例外なのか? はコメントを受け付けていません

シルクロード/クチャの歌舞と蒜山 大宮踊り

シルクロード/クチャの歌舞と蒜山 大宮踊り 08-Jan.26 クチャとは天山山脈の南路(シルクロード)のオアシス都市の名である。このクチャの踊りと蒜山 大宮踊り が似ているというのが田村誠一氏の文章にあるという、田村説 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | シルクロード/クチャの歌舞と蒜山 大宮踊り はコメントを受け付けていません

日本一の 造山古墳 はだれのお墓?

日本一の 造山古墳 はだれのお墓? 08-Jan.15 岡山市新庄下にある 造山古墳 は全長350m、高さ31m、全国では仁徳、応神、履中天皇陵につぐ4番目の大きさであるがその四っつのなかで築造年が最も早いと考えられてい … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 日本一の 造山古墳 はだれのお墓? はコメントを受け付けていません

浦間茶臼山 古墳

浦間茶臼山 古墳は見つけ難い古都の畑のなか 08-jan.8 遅い昼食をとろうと「ツモロ」に向かった。前ログでも紹介したように量がすごいので、名物のハンバーグはさけてポークを注文する。ところが今日はご主人が声をかけてきた … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 浦間茶臼山 古墳 はコメントを受け付けていません