投稿者「mototennis53」のアーカイブ

梅原猛 の足跡を追って出雲を行く その2

梅原猛 の足跡を追って 大神は私たちに試練を与えた? 2010年3月22日 実は約一月前の2月11日(建国の日)、降りしきる雨の中を私たちは出雲弥山の麓の道をこの社を求めて歩いていた。出雲井神社である。司馬遼太郎氏の「生 … 続きを読む

カテゴリー: 邪馬台国 | 梅原猛 の足跡を追って出雲を行く その2 はコメントを受け付けていません

梅原猛 の足跡を追って出雲を行く 熊野大社 など

梅原猛 の足跡を追って 熊野大社 など 蒜山を越えて伯耆そして出雲へ  2010年3月22日 先日の播磨訪問に続いて、本番ともいえる出雲訪問、最初は前回訪れた大国村倭の近くにある赤猪岩神社である。 大国主命を主神とし、そ … 続きを読む

カテゴリー: 邪馬台国 | 梅原猛 の足跡を追って出雲を行く 熊野大社 など はコメントを受け付けていません

岡山県北のイタリアン La gita

勝間田の駅の敷地内? 県北のイタリアン La gita 勝田郡勝央町勝間田というのは中々説明がむずかしいが、湯の郷の北西にある町で津山、奈義、湯の郷の真ん中といったところだろうか。勝間田駅の駐車場らしき広場の端っこにある … 続きを読む

カテゴリー: うまいもん | 岡山県北のイタリアン La gita はコメントを受け付けていません

B級グルメ 「蒜山やきそば」

「蒜山やきそば」新 B級グルメ の誕生? 「昭和30年代、蒜山高原では、各家庭で工夫して調合した、タレで焼そば、ジンギスカンなどを食べることがブームになっていました。 そんなおり、がんこで有名な「ますや食堂」のおばちゃん … 続きを読む

カテゴリー: うまいもん | B級グルメ 「蒜山やきそば」 はコメントを受け付けていません

鳥取カレー あじろや

網代港のカレー あじろや 鳥取砂丘から東に10kmほどの網代漁港、「浦富海岸島めぐり遊覧船のりば内」にあるのが「あじろや」である。イカが豊富にとれる網代漁港ならではのイカ料理や、海産物を使った定食などがリーズナブルに味わ … 続きを読む

カテゴリー: うまいもん | 鳥取カレー あじろや はコメントを受け付けていません

造山古墳 に周濠発見

造山古墳 岡大新納(にいろ)研究室説明会に行ってみた! 2010 20 March 造山古墳 :周濠の存在確実に 堤跡の層発見--岡山大調査 /岡山(毎日JPより抜粋) 岡山大考古学研究室の新納(にいろ)泉教授(考古学) … 続きを読む

カテゴリー: 邪馬台国 | 造山古墳 に周濠発見 はコメントを受け付けていません

梅原猛を追って 播磨三社 を行く

播磨三社 を行く 2009 10月 梅原猛先生とは日本の哲学者。京都市立芸術大学名誉教授、国際日本文化研究センター名誉教授。京都市名誉市民。文化勲章受章者。梅原日本学と呼ばれる独自の世界を開拓し、またスーパー歌舞伎を創作 … 続きを読む

カテゴリー: 邪馬台国 | 梅原猛を追って 播磨三社 を行く はコメントを受け付けていません

纏向 で発見された巨大建築跡についての考察2

纏向 遺跡 これって出雲神殿なのか? さて、これまでは奈良盆地が邪馬台国ではないという理由を述べてきたが、これは畿内説が説くように「邪馬台国が奈良盆地に誕生して継続してそこにあった」ということではないという意味である。で … 続きを読む

カテゴリー: 邪馬台国 | 纏向 で発見された巨大建築跡についての考察2 はコメントを受け付けていません

纏向遺跡 で発見された巨大建築跡について

纏向遺跡 巨大建築跡は卑弥呼の館か?! 11月10日(09年)の各有力新聞テレビにおいて「邪馬台国の最有力候補地とされる纒向(まきむく)遺跡(奈良県桜井市)で、卑弥呼(ひみこ)(248年ごろ没)と同時代の3世紀前半の大型 … 続きを読む

カテゴリー: 邪馬台国 | 纏向遺跡 で発見された巨大建築跡について はコメントを受け付けていません

田村誠一 氏 指摘の地名めぐりの旅

田村誠一 氏 指摘の地名めぐりの旅 田村氏はその仕事の傍ら独自の斬新な古代史解釈に没頭し多くの著作を残した方である。「古事記は事実であった」という原点から、佐竹先生の「高天原蒜山高原説」を支持し、古事記に著された神話をこ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 田村誠一 氏 指摘の地名めぐりの旅 はコメントを受け付けていません