月別アーカイブ: 2010年6月

金屋子神 考察行脚 その弐

金屋子神 はたたらの神様 「たたら」とは明治時代に洋式の製鉄法が導入されるまで、古代から江戸時代まで続いた製鉄法のことであることは皆ご存知だと思う。しかし、いったいどこにあるのかが判り難い、が実はこれが中国山地に集中して … 続きを読む

カテゴリー: 邪馬台国 | 金屋子神 考察行脚 その弐 はコメントを受け付けていません

天児屋 たたら 跡から東へ

金屋子神考察行脚 天児屋 たたら 跡 『鉄山秘書』のなかの「金屋子神祭文」には,おおよそ次のような伝承がある。 (1) 金屋子(カナヤゴ)神の示現 大昔のこと, 播磨国宍相(粟)郡岩鍋という山間の村では大旱(ヒデリ)が続 … 続きを読む

カテゴリー: 邪馬台国 | 天児屋 たたら 跡から東へ はコメントを受け付けていません

出雲 弥生の森 博物館

出雲 弥生の森 博物館 邪馬台国の卑弥呼が生きた弥生時代後期、出雲に巨大な王墓「四隅突出型墳丘墓」が現れる。その王墓が並ぶ国史跡・西谷墳墓群の隣接地に4月29日、出雲 弥生の森 博物館が開館したのでさっそく訪ねた。(島根 … 続きを読む

カテゴリー: 邪馬台国 | 出雲 弥生の森 博物館 はコメントを受け付けていません