邪馬台国 吉備 説 楯築墳丘墓の特殊器台は王家の印?

2014年8月9日

邪馬台国 は 吉備 !

邪馬台国 特殊器台

歴史学 の 専門家 の 議論 に 加え、 専門外 の 人々 も 多く 参加 する 「 邪馬台国 論争 」 も 古代 の 覇権 の 所在 は 「 九州 か?」「 畿内か? 」 の 二者択一 の 一辺倒 の感が ありました。しかし 近藤先生 ( 岡大 ) の 研究成果 などにより、 古代 、 吉備 ( 岡山 ) は 日本 の 中心地 の ひとつ であった ことが 明らか になって きました。その 論争 に むかって いよいよ 本命 「 邪馬台国 吉備 説」 を 中心 に 古代史 への 議論 を 深めて 参り ましょう。もちろん 現在 の 資料 で 邪馬台国 を 特定 すること はどの 地域 においても 困難 ではありますが、「 謎解き 」の 過程 に おいて「 日本人 」の 本質 に迫ること が 多く の 方々 の 興味共感 を 得るもの と 信じて います。 また、 本HP を 通じて 岡山 の 文化遺産 の 再発見 をすすめ、 郷土 への より深い 誇り と 愛情 を 醸成 し、 ひいて は 県内 の 観光産業 の 興隆 の 一助 となれば なによりの 幸い です

「吉備の歴史と文化を学ぶ会」

吉備特殊器台©岡山県立博物館

Posted by 近重 博義