投稿者「mototennis53」のアーカイブ

古墳と弥生墳丘墓をつなぐ 宮山 古墳(墳丘墓)

古墳と弥生墳丘墓をつなぐ 宮山 古墳(墳丘墓) 08-Feb.12 総社市三輪の 宮山 古墳(墳丘墓)はきわめてデリケートな存在である。最古式の前方後円墳といわれる箸墓古墳(奈良桜井)の頭頂部から発見された特殊器台はこの … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 古墳と弥生墳丘墓をつなぐ 宮山 古墳(墳丘墓) はコメントを受け付けていません

権現山 古墳は例外なのか?

権現山 古墳は播磨の御津にある 08-Feb.11 古墳の権威である近藤義郎先生の「発掘50年」によると、最後の持ち駒としてこの「 権現山 古墳」にたどりつくことになる。それまで、都月型円筒埴輪と三角縁神獣鏡が同一古墳内 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 権現山 古墳は例外なのか? はコメントを受け付けていません

シルクロード/クチャの歌舞と蒜山 大宮踊り

シルクロード/クチャの歌舞と蒜山 大宮踊り 08-Jan.26 クチャとは天山山脈の南路(シルクロード)のオアシス都市の名である。このクチャの踊りと蒜山 大宮踊り が似ているというのが田村誠一氏の文章にあるという、田村説 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | シルクロード/クチャの歌舞と蒜山 大宮踊り はコメントを受け付けていません

日本一の 造山古墳 はだれのお墓?

日本一の 造山古墳 はだれのお墓? 08-Jan.15 岡山市新庄下にある 造山古墳 は全長350m、高さ31m、全国では仁徳、応神、履中天皇陵につぐ4番目の大きさであるがその四っつのなかで築造年が最も早いと考えられてい … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 日本一の 造山古墳 はだれのお墓? はコメントを受け付けていません

浦間茶臼山 古墳

浦間茶臼山 古墳は見つけ難い古都の畑のなか 08-jan.8 遅い昼食をとろうと「ツモロ」に向かった。前ログでも紹介したように量がすごいので、名物のハンバーグはさけてポークを注文する。ところが今日はご主人が声をかけてきた … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 浦間茶臼山 古墳 はコメントを受け付けていません

吉備の 陶棺 とユダヤの関係

吉備の 陶棺 突拍子もない話と思うなかれ!吉備のユダヤ人 08-jan.5 倉敷考古館長の間壁忠彦氏と・葭子夫人共著 『吉備古代史の未知を解く』より、「焼き物の棺は、全国的にみても、その7?8割に当るものが、岡山県下で発 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 吉備の 陶棺 とユダヤの関係 はコメントを受け付けていません

新年早々 石上 布都魂神社でいいものをみました!

初詣 石上 布都魂神社 08-jun.2 明けましておめでとうございます。一月二日、恒例になりました吉井町の 石上 布都御魂神社に初参りにいってきました。拝礼を済ませ、休憩所に入ると物部宮司の息子さんご夫妻が埼玉から戻ら … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 新年早々 石上 布都魂神社でいいものをみました! はコメントを受け付けていません

天狗寺山は何故か肩がこる?

天狗寺山(てんぐうぎさん)07-Dec.25 本日は北に向かって出発した。「木」でカレーをいただいて美作加茂をめざす。途中、先週の倭文につづいて綾部の集落を通り過ぎたがそれらしい神社はみあたらず、数キロで加茂に到着。東西 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 天狗寺山は何故か肩がこる? はコメントを受け付けていません

倭文 神社のなぞ?

倭文 神社は織物の神様 07-Dec.18 倭文 と書いて「しとり」(しどり、しずり)と読み、古代日本製の絹などの織物を指す。右写真は鳥取県倉吉市の東にある東郷湖のほとりに静かに建つ伯耆一宮 倭 文神社である。このおりは … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 倭文 神社のなぞ? はコメントを受け付けていません

奈良 箸墓 ホケノ山 になにがみえたか?

「倭迹迹日百襲姫」って 読める? 07-Dec.11 倭迹迹日百襲姫(やまと・ととひ・ももそ・ひめ)ってなかなか読めない。「読めない!覚えられない!」この苦痛と戦うのが古代史に遊ぶさだめというものか。朝7時に岡山を出発し … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 奈良 箸墓 ホケノ山 になにがみえたか? はコメントを受け付けていません